Voyager

海外院進を志す女の子

2022年 振り返り

こんにちは、takeshiho0531です。

 

まめじゃないせいでお久しぶりになりました。黒豆は前の正月もいっぱい食べたはずなのになあ。

今日は大晦日ということで、2022年の振り返りをしようかと思います。ただ、年末という実感が全く湧かずにブログを書くのを引き延ばしすぎた結果、あと30分くらいで2022年が終わりそうという状況で、だからざっとだけ振り返ります。

 

---------------------------------------

 

2022年は正直なところ人生が大きく変わったと言っても良いほど大きな変化を遂げた一年でした。今までの人生の一年の中では一番人生が変わったと思います。あまりにも大きく変わってしまったので、自分が別の人間の人生を途中から乗っ取ってしまったのではないかと思うこともあるくらいです。だからこそ、30分しかなくてもブログに残しておきたいと思うわけです。

 

1月・2月は、それまでの私から大きな変化はなかったと思います。元来向上心が強い人間なので今のままではダメ、強みを持ってもっと輝く人間になりたいという強い思いが疼いてはいましたが、蓄積はされていたものの実際の変化に繋がることはなかったと思います。ただこの時期の自分を褒めてあげたいのは試験・レポートを頑張ったこと。1Sの成績が凄惨を極めていて進振りに関しても結構絶望的な時期でテスト勉強中も何度も未来のことを考えて心が折れかけたのですが、目の前の課題に精を出すことに集中できたのは本当によかったです。おかげで成績はなんとか持ち直し、進振りにも少しの希望が持てるようになりました。

 

春休みは普通に遊んでいました。大切な人と大切な思い出が作れたという観点では貴重でした。特に勉強はしてなかった気がしますが、それでもいっぱい遊んで充実していたという実感があるので許します。

 

2Sセメスターになり、進振り先を真剣に考えるようになりました。1Aセメスターの成績がそれなりに良かったので、情報系の学科にも進学できるかも?という状況になりました。昔からパソコンカタカタしてる人はカッコいいって思っていたこと、数学物理と違って明らかな不適性であるということが確定はしていなかったこと、食べていくのにも困らなさそうなこと、こういった理由で情報系に行きたいかも?と思い始めていました。(だからといって、アルゴリズム入門の授業もも真面目に取り組んでいなかったし自分からプログラミングの勉強をすることもなかったわけだが...) 進振り先は本当に真剣に考えていて、自分の基本平均点、どこの大学院に行けるのか、周囲のレベル、自分の性格との相性、授業等を総合的に考え、友人にも何度も相談に乗ってもらいました。感謝しています。何度迷っても結局ここに戻ってくるということで、工学部システム創成学科Cコースに進学し大学院は海外の大学院に進学するということを心に決めました。この選択は現時点では最適解だったのではないかと改めて思います。

 

進学先が固まり始めた私は、何か強みが自分に欲しいと思い始めました。私は劣等感を異常に感じてしまう性格でそれゆえに精神状況が悪化することが多い人間だったからです。潰されないための強みを渇望するようになりました。そこで新しい学科の人と出会うまで数ヶ月は猶予があるから、その間でも何かを頑張ろうと思いました。そこで選んだのは機械学習でした。特に深い理由もなく、大学に入って出会った先輩がKaggleとか言ってたのを思い出してなんかカッコ良さそう??と思ったくらいの理由です。ただこの分野を選んだのはそれなりに良かったのではないかと思います。今すごくホットな割に2年になったばかりの人で機械学習を本格的に勉強している人は、機械学習のホットさから考えればかなり少ないからです。(個人的な感覚ですが。) やっぱり他人ができないことができると、私ってもしかしてできるかも?みたいな勘違いからもっと勉強したい!!差をつけたい!!と(少なくとも私は)なります。先取りして勉強してみたおかげで自己肯定感が異常に低い私も少し自信を持つことができるようになり、挑戦する勇気のようなものを得ることができました。海外の大学院という選択肢を持つことができたのも自信が持てたおかげだと思います。それまでは、遥かに届かないことを自覚するのが怖くて留学等を意識高い系のやることだろと冷笑して目を背けていた立場だったのですが、このままでは届かないという事実を正面から受け入れられることができました。また、灯というAIを勉強するサークルに加入することができたこと、機械学習コンペのグループに参加することができたことなども自信が少し持てたおかげで足を踏み出せた結果だと思います。

 

また、機械学習の勉強を始めて良かったと思うことは深層学習というものを知れたことです。『ゼロから作るDeep Learning』のシリーズに出会えたことは幸せでした。(まだ3巻目の途中ですが...) 一から作ることでなんだか愛着みたいなのが湧きました。深層学習は今まで聞いたことある?くらいの存在でしたが、気づけば有用さ不思議さに興味を持つようになっていて自分でも驚きました。

 

あとこれも言っておきたいということですが、今年素敵な言葉と出会いました。

 

 

そう、運は自分で引き込まないといけないんだ!特に私のような凡人の中の凡人にチャンスが空から降ってくるなんて幻想なんだ、全力でチャンスを引き込まないといけないんだ!と思いました。正直この言葉と出会ってから心の持ちようが変わったとはっきり感じます。だから、2023年の春休みの短期留学に申し込んだりや夏休みの海外の研究インターンに応募したりインターンのお声かけにすぐに乗ったりしました。次はこの姿勢を維持しつつ掴みに行ったチャンスを120%活用できるように努力したいですね。

 

これで最後くらいにしようかと思うのですが、海外院進を視野に入れるようになってから、ロールモデルのような方を見つけることができました。その方が自分の夢を叶えた軌跡や気持ちの持ち方を積極的に発信してくださるおかげで、孤独に耐えることができたり重大な決断を下すことができたりした瞬間が数えきれないくらいあります。本当に憧れる方を見つけることができて、人生がますますチャレンジングなものになっている実感があり、本当に感謝しています。

 

 

---------------------------------------

 

なんだかダラダラとまとまりなく書いてしまいましたが、まあいいや。これ生意気なことばかり書いているから将来見返したらすごい恥ずかしいんだろうな.....

もう日が変わってしまいましたが、私が寝るまで日は変わらないという認識なので!!(←???????)

 

ではでは〜👋👋